ポイ活

【ワードプレス】ブログのカテゴリーの分け方のコツや設定方法

category
momo
momo
こんにちは!momoです。

ブログを収益化していきたい!と思っているものの、こんな悩みを持っていませんか?

  • これからブログを作っていくが、カテゴリーの分け方が分からない
  • どうやってカテゴリーを決めたらいいかわからない

 

そんな疑問にお答えします。

ブログのテーマを決める

カテゴリーは、記事を書き始める前に、設定しておくといいでしょう。

記事を書き始めてからそのたびごとに、カテゴリーを決めていくと、カテゴリーに統一感がなくなってしまったり、カテゴリーがどんどん増えすぎてしまったり…ということが起こりやすいのです。

ですのではじめに、あらかじめカテゴリー分けを考えておくことで、スッキリとした見やすいブログを作る事ができます。

アドセンス審査前:テーマをある程度絞る

グーグルアドセンスの審査に出すのであれば、審査に合格しやすいようにブログの設定していくことが大切です。

アドセンス審査に合格しやすいブログの特徴としては、以下のようなブログが挙げられます。

  • 1つのテーマに特化したブログ
  • それぞれのカテゴリーで、バランスよく記事があるブログ
momo
momo
むむっ!つまりどういうこと?!

例えば、こんなかんじです。

1つのテーマに特化したブログ

グルメ・テレビ・結婚など、幅広いテーマを扱って書いているブログよりも、グルメならばグルメに特化した内容の記事を複数あげているブログの方が審査に合格しやすいということ。

それぞれのカテゴリーでバランスよく記事があるブログ

例えば「レストラン」「カフェ」「スイーツ」というカテゴリーを作ったとしたら、

「レストラン」:1記事

「カフェ」:2記事

「スイーツ」:8記事

という偏った感じではなく

「レストラン」:3記事

「カフェ」:3記事

「スイーツ」:4記事

のようにカテゴリー内の記事数がまんべんなく、バランス良くあるほうが、審査に合格しやすいということです。

まずはアドセンス審査に向けて特化したテーマを考えて、まんべんなくバランス良く記事を書いていくことができそうなカテゴリ分けを考えていきましょう。

アドセンス審査合格後:1つのジャンルに特化しなくてOK

グーグルアドセンスの審査に合格したら、1つのジャンルに特化したブログにしなくてもOKです。

そのまま1つのジャンルを書いていく「特化ブログ」にしてもOKですし、様々なジャンルの記事を書いていく「雑記ブログ」にしてもOKです!

親カテゴリーと子カテゴリー

ワードプレスでカテゴリーを分けるときは、「親カテゴリー」の中にさらに「子カテゴリー」をつくり、階層構造にしていくことも可能です。

親カテゴリーと子カテゴリーを作った方が分かりやすい時は、親と子のカテゴリーを作っておくのがおすすめです!

 

特化ブログにする場合のカテゴリー具体例

例として、グルメ系の特化ブログを運営していく際の、カテゴリー分けの具体例を紹介します。

◎親カテゴリー
・子カテゴリー

◎レストラン
・フレンチ
・イタリアン

◎スイーツ
・ケーキ
・クッキー
・和菓子

◎カフェ
・渋谷カフェ
・新宿カフェ

</p></div>

雑記ブログにする場合のカテゴリー具体例

続いて雑記ブログにする場合のカテゴリーの具体例もあげていきます!

<div class=”concept-box5″><p>

◎親カテゴリー
・子カテゴリー

◎グルメ
・カフェ
・レシピ

◎芸能人
・女優
・俳優
・アイドル

◎イベント
・福袋
・バレンタイン

</p></div>

ブログのカテゴリーの分け方のコツ

続いてブログのカテゴリーの分け方のコツを解説していきます。

SEOを意識したキーワードを入れる

ブログ記事のタイトルや見出しに、検索で上位に表示させたいキーワードを入れることで、そのキーワードのSEO効果が高まり、上位表示しやすくなると言われています。

カテゴリー名も同様に、上位表示させたいキーワードを入れることで、SEO効果を高める事ができます。

ですのでカテゴリーを決めるときは、検索で上位表示させたいと思っているキーワードをなるべく入れるように意識して入れていきましょう!

例えば、レストランについての特化ブログを運営していくのであれば「レストラン」と言うキーワードで上位表示させたいので、「渋谷」「新宿」というカテゴリー名にするよりは、「渋谷レストラン」「新宿レストラン」という感じで、カテゴリー名に上位表示させたいキーワードを盛り込む方が良いです!

ワードプレスの初期カテゴリー「未分類」は使用しない

ワードプレスでブログ記事を新規追加する時に、初期設定のままでカテゴリーの指定をしない場合は「未分類」というカテゴリーに分類されます。

しかし、SEOにおいてもこれは良くないですし、ユーザーの利便性においても好ましい状態とは言えません。

基本的に未分類というカテゴリは不要ですので、カテゴリー自体を削除しておくことをおすすめします。

1記事に複数のカテゴリーを設定しない

1記事を複数のカテゴリーに設定すると、より多く見てもらえる機会があるのでは?と思ってしまいがちですが、これはSEO的には好ましくありません。

グーグルなど検索エンジンは、パンくずリストを利用してブログの構造を取得していると言われています。

1つの記事に複数のカテゴリーを設定しても、パンくずリストに表示されるカテゴリーは1つだけなのです。

よりSEOに効果的だと思うカテゴリー名1つに絞って設定していきましょう。

パンくずリストはSEO効果が期待できる!テーマJINの設定方法を紹介! パンくずリストとは、一般的にページ上部に表示される、コンテンツの階層をリスト化したナビゲーションのことを指します。 ここで...

ワードプレスでのカテゴリーの設定方法

ワードプレスでカテゴリーを設定する方法について説明します。

ワードプレスダッシュボードの「投稿」→「カテゴリー」をクリックすると、カテゴリーの設定ページが開きます。

こちらの画面内で、新規カテゴリーを追加したり、親カテゴリーを設定したりすることができます。

記事を投稿するときにカテゴリーを設定するときは、記事編集画面の右側にある「カテゴリー」で、あらかじめ作っていたカテゴリーにチェックを入れます。

こちらの画面内の「新規カテゴリーを追加」から、新しいカテゴリーを作るということもできます!

まとめ

  • これからブログを作っていくが、カテゴリーの分け方が分からない
  • どうやってカテゴリーを決めたらいいかわからない

という方向けに、ブログでのカテゴリー分け方のコツやワードプレスでのカテゴリー設定方法をご紹介していきました!

カテゴリーは、記事を書き始める前に、設定しておくことがおすすめです!

今回説明したコツも意識しながら、実践してみてくださいね!

公式LINEご登録で

・ポイ活副業で会社員のお給料超え♡ロードマップ動画

・全部取り組めば20万円超え♡ポイ活おすすめ案件リスト厳選30選

をプレゼントしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪