節約

【簡単】お金を増やすコツ!貯金方法教えます

私ですが、2019年→2020年で年200万ペースで
夫婦でお金を貯めることが出来ています。(2020年1月現在)

この記事では

・毎月理由はよくわからないけれど、赤字家計である夫婦
・貯金しようと思ってはいるが、お金が貯まらないOL
・毎月給料日前は財布がすっからかんなアラサー女性

向けに、薄給OLでも、お金が貯められるコツを教えたいと思います。

給料振込口座を「貯める」口座と「使う」口座に分ける

毎月のお給料の振込口座を2つに分けてしまう方法です。
一つは毎月の生活費の支出となる「使う口座」、そしてもう一つは手を付けない「貯める口座」です。

私は「貯める口座」に毎月5万円、ボーナス時には15万円を自動で振り込まれるような設定をしています。

勤務先によっては2つの銀行を設定できる所もありますし、「自動定額振込」設定が出来る銀行であれば、毎月決まった日にちに決まった額を自動送金することができます。
このようなシステムを使って強制的にお金を貯めるシステムを自分でつくれば、お金は自動で貯まります。

外食はランチの時間帯にする

外食ってお金かかりますよね?
でもずーーっと家で料理作って食べるのも、正直共働き夫婦だと面倒なので
休日くらいは外食したくなります。(共働きの皆さん、そうでないですか?!)

なので外食すること自体はガマンしません。でも時間帯を工夫します。
夜はちょこっとした食事でも平気で2000~3000円を超えてきます。

なのでランチの時間帯に行くようにしています。
イタリアンやフレンチは、同じようなコース内容でも夜より昼の方がお得になっています。

あとは、コンビニは食品も化粧品もなんでも揃っているので、つい用事がなくても入ってしまいますよね。しかし、コンビニって割高な商品が多いです。なので日常的になるべく寄らなくても済む工夫が必要です。

職場×コンビニの例:

・職場には水筒を持っていく(ちょこっと飲み物を買う、を防止)
・職場にはお弁当を持っていく(ちょこっと昼食を買う、を防止)
・勤務中にちょっとつまむお菓子が欲しい(スーパーで大袋&個包装のお菓子を買い、小分けにして職場にもっていく)

こんな感じですね。特にコンビニや自動販売機で売っている飲み物は高いので、家から水筒を持っていくのがベストです。
どうしても500ミリのペットボトルが良いのであれば、500ミリ×24本のセットで飲み物をまとめ買いした方が安くなります。

ふるさと納税でも飲料水が返礼品になっている自治体もありますから、ふるさと納税をフルに活用してもいいですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】黒松内銘水 水彩の森500ml×48本(24本入×2箱)工場直送
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/1/12時点)

楽天で購入

 

 

 

ふるさと納税の仕組みや注意点は以下の記事で解説しています。こちらも是非参考にしてみてください。

初心者でもわかる!ふるさと納税の仕組みと注意点「利用するのが難しそう、手続きが大変?」 こんなイメージを持たれやすい「ふるさと納税」。 でも一度仕組みを理解することができ...

無駄な飲み会には極力参加しない

会社員だと切っても切れないのが【飲み会】だと思います。
飲み会って1回出ると5000~8000円くらいでしょうか。

会社の上司や同僚との飲み会って、会社内での親睦を深める目的ですることがほとんどですよね?ただここで1つ注意点があります。飲み会に出て、有益な情報はありますか?

おそらく大半の会社の飲み会って、
・会社・低月給への文句と不満
・上司の昔話をひたすら聞く
だと思います。

わざわざ生産性がない集まりにお金を払って参加するって、なかなか時間もお金も無駄な行為だと感じます。

断る理由はなんでもいいです。例えば以下のような理由があります。

・風邪を引いた
・体調が悪い
・家の用事があって、どうしても行けない

人はそこまで他人のことを見ていないので、それよりも未来をいかに自分らしく生きるか?そのための時間の使い方を考えた方が有益ですね。

ですので、少し厳しい言い方になるかもしれませんが、無駄と思われる飲み会は極力断って、空いた時間で自分のコンテンツを作り、ビジネスを回す時間やお金に投資した方が賢い選択になると思います。

貯金する理由を考えよう

このようにちょっとした工夫で、いくらでもお金を貯めることは出来ます。
私の友達で、仕事終わりについ百貨店のコスメカウンターに寄るって子がいますが
これが1番危険です。(笑)仕事の疲れから、ついつい心からほしいものではなくても、衝動買いしてしまいます。買うことが目的になっているのです。

この記事を見ている方はOLや会社員の方が多いと思いますが
なるべく通勤途中にコンビニや百貨店など寄り道しないのが賢明です。寄れば絶対に欲しくなるのが、人間の心理ですから。

私は節約して貯めたお金を、すべて預金口座に温めているわけではありません。
副収入作りをさらに加速化させるためのツールや教材購入費に充てたり、講座参加費に充てたりしていました。
お金を使うことで、さらにお金が増える というお金の使い方をしたということです。

節約を頑張りすぎてしまうと、疲れてしまいます。
「何のために貯金する?」を考えてみてください。
お金を使う・そして増やすための知識やスキルに投資するという行動の仕方がオススメです。

公式LINEご登録で

・ポイ活副業で会社員のお給料超え♡ロードマップ動画

・全部取り組めば20万円超え♡ポイ活おすすめ案件リスト厳選30選

をプレゼントしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪