私がモノを買う時に意識していることがあります。それは、「売る」ことまたは「貸す」ことを前提にする、ということです!
どういうことか?詳しく説明していきますね。
値段(価値)が変わらないモノを購入する
不動産やマイホーム
例えば、結婚して子どもが産まれると「マイホームが欲しい!」と思う家族が多いと思います。
企業も「夢のマイホーム」と広告を打って、注文住宅や素材にこだわった家など、ニーズに合わせた家を建てられる時代ですよね。
ココで押さえておきたいこととしては、家は買った瞬間から価値が下がるということです。
例えば35年ローンで総額3500万円の土地+建物のマイホームを購入したとします。
利子を含めて毎月働きながら、コツコツとローンの支払いを続けます。
そして35年後に見事ローンを完済。この時点で初めて土地+建物はあなたのモノになります。
(万が一ローンが途中で払えない状態になれば、売却することになります)
しかしその時点で建物自体は経年劣化。この状態で土地+建物で販売したとしても2000万でも売るのは厳しいかと思います。
逆に言えば、立地が良いマンションであれば、30年後も価値があまり変わらない可能性が高いです。
地方でも一等地といわれるような場所にあるマンションであれば、一定の借りたいと思う層(富裕層・平均より所得が高い世帯)が借りたいと思いますので。
あとは医学部のキャンパス付近は、ニーズが高いそうです。
医学部に通う大学生の賃貸は、その親御さんが家賃を出すことが多く、
親御さんも医者など高収入な場合が多い・多少家賃が高くてもセキュリティがしっかりしているマンションを選ぶから、だそうです。
不動産やマイホームとなると「一生に一度!」、「ウォーターサーバーもつけて、壁紙も特注にして…」とついオプションをつけたり、どんどん見積が膨らんでいくなんてことは、ありがちな話。
今後日本はますます家余りになり、必ずしも子どもが家を継いでくれるとも限らない時代です。
立地が良い場所であれば、将来賃貸に出して賃貸収入を得る方法もあるわけです。
不動産購入はとりわけ「将来どのくらいの資産として働いてくれるか」を意識するのが賢いですね。
時計
また、この話は不動産や家に限ったことではありません。
例えば、男性向けの腕時計【ロレックス】
普通購入した瞬間、使用した瞬間から、価値が下がるのが普通ですが、ロレックスはむしろ逆です。
「ロレックス投資」でググるとわかると思うのですが、生産終了モデルや流通量が少ないモデルは買ったときよりも値段が上がる傾向にあります。
実はももOLの旦那も、ロレックスを持っていて購入時より高い金額で売却していました。
旦那曰く高級腕時計を身に着けていると、百貨店に入っているブランド店での店員さんの接客が少し丁寧になる、と言ってました(^^)
私の婚約指輪をサプライズ用意するために、ティファニーに男1人で来店したときに、店員さんから「時計素敵ですね~」と気づかれたそうです。こういう点でも普遍的な価値を持つモノを持つ意義はありそうですね。
|
洋服、バッグ
一定の顧客(ファン)が付いているブランドの服は購入しても、半年後や1年後に買値の半額で売れる場合があります。
UNIQLOやGUなど元値がすでに安い、ファストファッション系統は逆に売れにくいですね。
高級バッグ(ルイヴィトンやセリーヌ、PRADA)も大事に使えば、中古品でも半額くらいの値段で売ることも出来ます。
価値が下がりにくいブランド品であれば、実質購入額の半額で買えたことになるということですね。
さらに高級バッグレンタルサービス「ラクサス」では、バッグを借りるだけではなく、貸すことで不労所得を得る方法もあります。
FURLAやケイトスペード、サマンサタバサなどのブランドも対象です。
こういったシェアリングサービスを賢く使うのも、良い選択肢です。
シェアリングサービスを賢く使うことで、家のスペースを有効に使うことができ、断捨離にも有効です!
まとめ
物を買う時の考え方について、「売る」「貸す」という視点から解説していきました。
いかがでしたでしょうか?
最近ではメルカリやラクマ、ジモティーなどのネットフリマサイト市場が活発で
この勢いは止まらなくなると思われます。
また、フリマアプリ「メルカリ」で物を売るコツは以下の記事で紹介していますので、こちらも併せてご覧になってください!
簡単に個人でモノを売ったり、貸したりすることが出来る時代ですので
是非このような視点から物を買うことを意識してみて下さい!