未分類

松竹梅の法則とは?商品・サービスが売れるメニューの作り方と価格設定

商品やサービスを販売して売り上げを伸ばしていくためには、どのようにメニューを作ったり価格を設定すれば良いのでしょうか。

この記事では、松竹梅の法則や売れるメニューや価格の設定方法についてお伝えしていきます。

商品・サービスが売れるメニューの作り方

商品・サービスのメニューを考える時には、2つ以上のメニューを作った方が売れやすいと言われています。

1つしかメニューが無い場合は、お客さんは「買うか買わないか」という二択となります。

一方、2つ以上メニューがある場合は、お客さんに「どのメニューがいいだろう」と選択肢が複数あることで、考える機会を作る事ができます。

デートに誘う時の心理テクニックとしても紹介されることが多いのですが、「一緒にランチ行かない?」と誘うよりも、「美味しいイタリアンとフレンチのレストランを見つけたんだけど、どっちか一緒に行かない?」というように選択肢を与えて誘った方が、OKされる確率は高くなります。

松竹梅の法則とは?

ビジネスの中では「松竹梅の法則」ともよく言われ、一般的には、3つのコースを作ったほうが商品やサービスは売れやすいと言われています。

3つの値段設定でメニューを作ると、真ん中=竹のコースが選ばれやすい傾向にあります。

ちなみに松が一番高く、竹が真ん中で、梅が一番安い金額という形になります。

松・竹・梅の3つの価格でメニューを作ると

「松」:「竹」:「梅」 = 3 : 5 : 2

という割合で売れると言われています。

一番高いのはちょっと背伸びしないと届かない気がするけれど、一番安いのは物足りない気がするし、真ん中がちょうど良いかも…という人間の心理をうまく利用しています。

3つのコースを作る時には、真ん中にいちばん買ってほしいと思うメインの内容・金額のコースを設定し、それよりも安いコースと高いコースを考えましょう!

メニューは2つの方が売れる場合もある?

また、内容によってはメニューが2つの方が売れる場合もあります。

この場合は、高い方を一番買ってほしいと思うメインのコースとして設定し、高いコースのコンテンツを安いコースよりも圧倒的に充実した内容・ボリュームにすることです。

こうすることで価格以上に「高いコースのほうがお得!」とお客さんに感じてもらい、高いコースの方が売れやすくなります。

また、高いメニューには安いメニューの内容を含めることで、お客さんも悩まずに決めることが出来ます。

例えばイタリアンレストランのコース内容として

  • 1,500円コース
    前菜・パン・パスタ・ドリンク
  • 3,000円コース
    前菜・パン・パスタ・メイン一皿・ドリンク・ミニデザート
  • 5,000円コース
    前菜・パン・パスタ・メイン二皿・ドリンク・デザート

このようにしたほうが、金額の差がわかりやすいですよね。

メニューの種類や内容に統一感を持たせたほうが、お客さんも比較しやすく購入意欲を掻き立てることができます!

 

公式LINEご登録で

・ポイ活副業で会社員のお給料超え♡ロードマップ動画

・全部取り組めば20万円超え♡ポイ活おすすめ案件リスト厳選30選

をプレゼントしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪